銘木の風合いが美しい
サンルームのある平屋

仕様
間取り | 1LDK+WIC+和室 |
---|---|
施工延床面積 | 93.87㎡(28.40坪) |
建物価格 | 2,000~2,500万円 |
建築地域 | 塩尻市 |
こだわりポイント

美しさと実用性を兼ね備えた銘木の挽き板化粧フロア
無垢材をぜいたくに使用した天然木ならではの美しさと、摩耗や汚れへの耐久性にも優れた挽き板化粧フロア。銘木の風合いと感触が、ナチュラルでやさしい空間を創り上げます。フリーワックスで、無垢フローリングのようなメンテナンスも不要です。

室内用装飾窓が付いたスタイリッシュなサンルーム
光と風を取り込みながら、スタイリッシュで心地良い空間を実現。壁の代わりに大きなガラスのパーテーションを設けることで圧迫感を解消し、広がりを感じられる開放的な空間に。仕切りながらも、リビングルームとの一体感が生まれます。
施主のコメント・インタビュー
・新築した理由
実家が老朽化していたため、建て替えを決意しました。友人がスマイルハウスで家を建てていたので、その紹介で相談に行きました。大手ハウスメーカーと比べても手の届く価格で、全体的にバランスが取れているなと。営業の方の印象も良く、スマイルハウスで新築をお願いすることにしました。
・家づくりでこだわった点
一人で住むことを考えて、平屋を選びました。生活しやすい導線にするために、設計士さんと一緒に考えました。特にこだわったのは、床材です。普段家の中を素足で歩くので、質感の良いものがいいなと。挽き板の床材は、木の温かさが感じられて香りも良いですね。木目の天井も気に入っています。
・満足している点
家の中で一番好きな空間はリビングルームです。広々していて開放感があります。洗濯物を干すスペースとしてサンルームを要望したところ、「窓で区切れば、外ではなく中にサンルームを設置できる」と提案してくれました。光が入って暖かく、機能的にもデザイン的にも気に入っています。他にも、玄関を広く設計してもらったのが良かったなと。出入りもしやすいですし、土間のような感じで使えます。
・これから家を建てる人にアドバイス
スタッフのみなさんのおかげで、イメージしていた以上の良い家ができました。理想の家をつくるためには、設計士さんやインテリアコーディネーターさんとのコミュニケーションが大事だと思います。いろいろな家を見てイメージを伝えると、プロの目線で提案してくれます。家は一生ものなので、決める際にはいろいろ悩むものです。スマイルハウスでは、一度選んだ後での変更にも柔軟に対応してくれたのでありがたかったです。親身になって一緒に家づくりをしてくれたので、とても満足しています。