和モダンのほっと落ち着ける平屋

仕様
間取り | 3LDK |
---|---|
延床 | 28.93坪 |
建物価格 | 2500~2900万円台 |
建築地域 | 長野県松本市 |
こだわりポイント

平屋ならではのLDKを中心にした家族との繋がりを感じる
全ての部屋がリビングと直接つながるように通路をなくし、LDKを中心に家族のコミュニケーションが活発になる空間を実現。自然に家族が集まりやすい、平屋だからこそできる間取りです。

「食べる」 と 「くつろぐ」 をわけて落ち着きのあるLDK
キッチンを中心にダイニングとリビングを L 型に配置することで家族がそれぞれ好きなことをしながらも、互いの気配を感じられる開放的な設計に。おしゃれなキッチンはワイドな対面式で、ワークトップには丈夫さと高級感を兼ね備えた高級人造石クォーツストーンを採用しました。
落ち着きをもたらすグレアレスダウンライトがホテルライクな空間を演出します。家族だけでなく友人もずっとそこにいたくなるリビングです。

客間にも寝室にもマルチに使える明るい和室
4.5 帖の和室は 2 面に窓を設けたので日が差し込む明るいお部屋に。ごろりと寝転がれる家族のくつろぎスペース。お子様の遊び場や客間、寝室にもマルチに使えるのが便利です。
施主のコメント・インタビュー
・モデルハウスを購入した理由
妻と子どもの3人家族で、それまではアパートの2階に住んでいました。家の購入を決めたのは、子どもが生まれたことがきっかけです。子どもの泣く声や物音で近隣に気を遣い、一軒家に住みたいと思いました。注文住宅の場合は引き渡しまで時間がかかるので、すぐに住めるモデルハウスを選びました。実際に契約して住み始めるまでには1カ月半くらいで、営業の方とのやりとりもとてもスムーズでした。
・スマイルハウスを選んだ理由
子どもにとっての安全性と私たち夫婦の老後の生活を考えて、平屋の家を探しました。住宅展示場の家も見学しましたが、実際の土地に建てた時のイメージがわきにくく、その点でモデルハウスは間違いがないと思いました。他社と比較する中でスマイルハウスの住宅を選んだのは、立地が良かったからと、妻がキッチンに一目ぼれしたからです。
・この家の気に入っている点
妻はキッチンのクォーツストーンの天板や高性能な換気扇をとても気に入っています。住み始めてから1カ月くらい、毎日のように「このキッチンいいね!」と言いながら上機嫌で料理をしていました(笑)。私が気に入ったのは寝室で、勾配天井のおかげで採光が良く、朝日が入って目覚めが良いです。新居に引っ越してから冬を過ごしましたが、エアコンだけで部屋の中が十分暖かく、断熱性能の高さを実感しています。子どもの入浴後も湯冷めすることがなく、とても良いなと思っています。
・これから家を建てる人にアドバイス
いろいろな家を比較する上で、自分の中で基準を持つとよいと思います。例えば、断熱性能や気密性、耐震性、耐火性などの数字は調べれば分かるものです。住宅の価格とのバランスや自分のライフスタイルを考えながら家を選ぶことをおすすめします。
ギャラリー
人気の施工事例
プランタイプを見る
-
Smile ECO
トリプルガラス樹脂サッシ 性能重視 自由設計
高断熱三層ガラス樹脂サッシで 長野県の厳しい冬や暑い夏の気候にも対応。 家計と環境に優しいスマイルエコは、お客様に最も選ばれている商品です。
-
Hapisuma
ペアガラス樹脂サッシ 価格重視 自由設計
性能や設備もこだわりたいけど、価格も気になる、、 そんな方に!! こだわりをぎゅっとつめ込んだオーダーメイドプラン。
-
Compact Smile
ペアガラス樹脂サッシ 企画住宅 選べる多様なプラン
それぞれのライフスタイルで無理なく楽しく過ごしていただける「ちょうどいい」を形にした企画住宅のプランです。お手頃価格で平屋から二階建て4LDKまで多数ご用意。