黒の縦張りサイディングでシックな外観

仕様
間取り | 3LDK+SIC+WIC |
---|---|
1F | 70.94㎡(21.46坪) |
2F | 50.51㎡(15.28坪) |
延床 | 121.45㎡(36.74坪) |
建物価格 | 2,500~2,999万円 |
建築地域 | 長野県松本市 |
こだわりポイント

広々と開放感のあるペニンシュラ型キッチン
ペニンシュラ型はキッチンをさえぎる壁や棚などがないため、リビングとダイニングが広々と開放感のある空間になります。料理中も部屋全体を見渡すことができ、家族とコミュニケーションを取りやすいのもメリットです。

家の外観を印象付ける縦張りサイディング
オプションで縦張りの窯業系サイディングを採用。ツヤを抑えたクールな質感のボーダーデザインで、洗練された雰囲気を醸し出しています。横張りのサイディングに比べて、縦にすっきりとした印象の外壁になります。
施主のコメント・インタビュー
・新築した理由
結婚した時からマイホームの購入を考えていましたが、本格的に検討し始めたのは4年くらい前からです。セイブでちょうど良い土地を紹介してもらい、このチャンスを逃したらいつ見つかるか分からないと思い新築を決めました。
・スマイルハウスを選んだ理由
良い土地を紹介してもらったので、その流れでスマイルハウスに新築をお願いしようと思いました。手の届きやすい価格帯でありながら、トリプルサッシなどの高断熱も魅力的でしたね。知り合いが働いていることもあって安心して頼めました。
・家づくりでこだわった点
全体的にシックなイメージに仕上げたかったので、外壁は黒の縦張りのサイディングに。内装も統一感を持たせるためにドアなどに黒を取り入れました。外装の軒天材を木目調に変更したのは、他の新築の家を見た時に「これがいい」と気に入ったからです。外壁の黒に対して、ワンポイントになっています。木目調は寝室の天井にも取り入れて、落ち着いた雰囲気にしました。
・満足している点
設計士さんやコーディネーターさんが親身に要望を聞いて、それに対して的確な提案してくれたのでとてもスムーズに進められました。どこも満足ですが、特に気に入っているのはキッチンです。それまで住んでいたアパートのキッチンとは比べ物にならないくらい広々としていて。妻は広い空間で料理ができるのがうれしくて、キッチンに立つとニコニコしていますよ(笑)。リビングルームとも一体感があって、キッチンから全体を見渡せるのが良いですね。フラットで手入れがしやすい点も気に入っています。トイレはオプションでタンクレスのものを選びました。空間がすっきりして見た目も良く、自動でふたが開閉するのも便利です。
・これから家を建てる人にアドバイス
家の新築は一生に一度の大イベントです。金銭的な制約もあるかもしれませんが、せっかく建てるなら妥協はしない方がよいと思います。自分の好みやライフスタイルなど、自分らしさを持って納得のいく家づくりができるとよいのではないでしょうか。
ギャラリー
人気の施工事例
プランタイプを見る
-
Smile ECO
トリプルガラス樹脂サッシ 性能重視 自由設計
高断熱三層ガラス樹脂サッシで 長野県の厳しい冬や暑い夏の気候にも対応。 家計と環境に優しいスマイルエコは、お客様に最も選ばれている商品です。
-
Hapisuma
ペアガラス樹脂サッシ 価格重視 自由設計
性能や設備もこだわりたいけど、価格も気になる、、 そんな方に!! こだわりをぎゅっとつめ込んだオーダーメイドプラン。
-
Compact Smile
ペアガラス樹脂サッシ 企画住宅 選べる多様なプラン
それぞれのライフスタイルで無理なく楽しく過ごしていただける「ちょうどいい」を形にした企画住宅のプランです。お手頃価格で平屋から二階建て4LDKまで多数ご用意。