アクセントウォールとフローリングが映える
平屋の暮らし

仕様
間取り | 2LDK+WIC |
---|---|
1階 | 60.45㎡(18.28坪) |
施工延床 | 60.45㎡(18.28坪) |
建築価格 | ~2,000万円 |
建築地域 | 松本市 |
こだわりポイント

空間に奥行きを生み出すアクセントウォール
キッチンにタイル調のアクセントウォールを採用。奥行きと高級感を演出し、LDK全体のデザイン性を高める視覚的なポイントに。空間に洗練された印象を与えるインテリアの主役です。

オークの質感をリアルに再現した複合フローリング
オーク調の複合フローリングが、天然木のような質感と温もりを演出。心地よい足触りと落ち着いた色合いが、住まい全体に上質な雰囲気をもたらし、長く愛せる空間を実現しました。
施主のコメント・インタビュー
・新築した理由
それまで夫婦でアパートに住んでいましたが、いずれは持ち家に住みたいと考えていました。初めは中古住宅や建売住宅も選択肢にありましたが、情報収集を進める中で、自分たちの希望を取り入れた家に住みたいと新築を決意。二人の将来のことも考えて、老後も移動に不便のない平屋を希望しました。
・スマイルハウスを選んだ理由
家づくりの相談カウンターで、ハウスメーカーを何社か紹介してもらい、実際に3社から話を聞き、モデルハウスも見学。その中で、スマイルハウスに決めた一番の理由は、案内してもらった土地がとても気に入ったからです。理想的な条件に運命的なものを感じ、ほぼ即決でした。
・家づくりでこだわった点
Compact Smileは企画住宅ですが、思いのほか自由度が高く、私たちの要望を取り入れてもらいました。例えば、ガス衣類乾燥機を置く場所を確保するために脱衣所を広くしてもらったり、ウォークインクローゼットを設けてもらったり。インテリアでこだわったのは、フローリングです。床は特に目につく部分なので、納得のいくものにしたいと思い、カタログの中から気に入ったデザインを選びました。また、タイル調の壁に憧れがあり、キッチンのアクセントウォールをインテリアコーディネーターさんに相談。実物はカタログで見た以上にステキな仕上がりで、感激しています。
・満足している点
以前のアパートと比べて、広さも快適さも格段に向上しました。キッチンもゆとりがあり、家事がしやすく気に入っています。インテリアコーディネーターさんが、限られた空間の中でも快適に住めるよういろいろなアドバイスをしてくれて助かりました。こちらの要望を取り入れるだけでなく、私たちの知らないアイデアもプロならではの視点で提案してくれました。例えば、家事動線や壁掛けテレビの配線隠しのアイデアなど。おかげでオシャレで住みやすい家になりました。
・これから家を建てる人にアドバイス
理想の家に近づけるためには、インテリアコーディネーターさんや設計士さんとの打ち合わせが欠かせません。そのためには、事前に家族でよく話し合い、意見をすり合わせておくことが大切です。また、図面だけでは空間の広さや使い勝手をイメージしづらいこともあります。入れる家具を検討する上でも、実際に同じくらいの大きさのモデルハウスを見学しておくとよいと思います。
ギャラリー
人気の施工事例
プランタイプを見る
-
Smile ECO
トリプルガラス樹脂サッシ 性能重視 自由設計
高断熱三層ガラス樹脂サッシで 長野県の厳しい冬や暑い夏の気候にも対応。 家計と環境に優しいスマイルエコは、お客様に最も選ばれている商品です。
-
Hapisuma
ペアガラス樹脂サッシ 価格重視 自由設計
性能や設備もこだわりたいけど、価格も気になる、、 そんな方に!! こだわりをぎゅっとつめ込んだオーダーメイドプラン。
-
Compact Smile
ペアガラス樹脂サッシ 企画住宅 選べる多様なプラン
それぞれのライフスタイルで無理なく楽しく過ごしていただける「ちょうどいい」を形にした企画住宅のプランです。お手頃価格で平屋から二階建て4LDKまで多数ご用意。