「デザイン」で創る家族の繋がり

美しい木目調が醸し出す上質の空間

No.27 #Hapisuma

仕様

延床約103.5㎡(31坪)
1階約50㎡(15坪)
2階約52㎡(16坪)
建物価格2000~2500万円台
建築地域長野県松本市

こだわりポイント

金属サイディングで重厚感のある外観

「木目調の上質な空間」がコンセプト。
外装は重厚感のある黒の金属サイディング。軒天の木目調と相まってシックな印象に仕上がりに。
玄関先には独立型ポストを設置。スリムなデザインですが、ちょっとした荷物も入れられる宅配ボックスにもなっています。
玄関のドアを開けると、天井の美しい木目調が目に入ります。
コーディネーターが選んだ造作棚は特注の天板を使用し、シューズボックスの扉はコンクリート調の質感で、落ち着いた空間を演出しています。
シューズクロークは、雨具やコートをはじめ、ベビーカーやスノーボードを収納するのに十分な広さです。

木目調を使い分けた、こだわりのリビングルーム

リビングルームのフローリングは、オプションの床材を使用。標準仕様のシート貼りのものに比べて、幅が広く木目調が際立って見えます。
本物の木を貼った突板を使用しているので、裸足で触れると木の温もりが感じられます。
キッチンの天井にはウエスタンレッドシダーの羽目板を使用し、木目の色の濃淡が味わいのある空間をつくり出しています。
テレビ側の壁はレンガ調のクロス貼り。壁掛けテレビの設置を想定し、配線が見えないように壁の中に隠す工夫をしています。
2階の主寝室はダークトーンの基調で、子ども部屋は明るい色調でコーディネート。
空間によって木目の色を変えることで、落ち着いた雰囲気から明るい雰囲気まで印象が変わります。

施主のコメント・インタビュー

・スマイルハウスのモデルハウスを選んだ理由
家を建てるために土地を探していたところ、スマイルハウスのモデルハウスの案内がありました。家具と家電付きの建売住宅で、内装や機能も充実しており、私たちの理想の間取りにちかく気に入りました。注文住宅でこれだけの家を建てると高額になることが分かり、一軒目の見学で即決しました。

・満足している点
実際に住み始めて、家の機密性の高さに驚いています。冬でも結露せず、サーキュレーター1台で家族分の洗濯物が一晩で乾くほど暖かいです。また、窓が小さく少ないわりに部屋が明るいことも気に入っています。購入後のスタッフの方の対応も丁寧で、スマイルハウスで家を購入して満足しています。

・これから家を建てる人や購入する方にアドバイス
家の購入にあたっては、金銭面での長期的な計画が必要です。例えば、生活費、ローン、投資、子供にかかるお金、老後の費用、将来的な職位などを考慮して、生活水準に見合ったマイホーム計画が大切です。そうした現実を踏まえたうえで、理想を追求するとよいと思います。住宅ローンの金利交渉も重要なポイントです。

Hapisuma

ギャラリー

新築をお考えなら株式会社スマイルハウス

0263-27-9901

不動産をお考えなら株式会社セイブ

0263-27-9910

営業時間 9:30~18:30(水曜日定休)

お問い合わせ・資料請求

施工事例